◆iPhone落として壊してしまったよ
やってしまいました…。いや、テーブルから落としただけなんですよ。水平に落下した?よほど打ち所が悪かったのか、1発でこのありさまです。iPhoneないって本当に不便ですね、日頃の生活をどれだけiPhoneにに支配されてるか実感できました(笑)非正規業者に頼んだ修理がやっと帰ってきました。
割れたまま使い続けるのは危険!
iPhone落としたらすぐに修理に出しましょう!!というのもボクがiPhoneを落とした当初は、ガラス面のヒビだけだったんです。それが修理を自分でするか、業者に頼むか迷いながら、ひび割れたiPhoneを使い続けたところ…..液晶が真っ暗になりました。
進行すればするほど、修理料金も高くなるので、壊れたら即修理しないといけないですね。
sponsored link
◆iPhoneの3つの修理方法と料金
1.Appleストアで治す
まずApple Care+に入っているか確認する
iPhone購入時30日以内にアップルケアに加入している場合は、1回7800円で(最大2回まで)、ひび割れや・水没等の修理が出来るよう。そのほか、通常1年間の保証を2年に延長できたり、バッテリーの交換等も出来るよう。
ボクはというと…入ってなかった↓↓
Apple Care+未加入の場合の料金
iPhone6:12,744円(消費税8%込み)
iPhone6plus・5s・5c・5:14,904(消費税8%込み)
となります。修理に出してから1週間程度で手元に修理したiPhoneがとどくみたい。データは消去されるため、事前にバックアップをとるのは必須ですね。
▼参考サイト
2、非正規の業者に頼む
こちらは、ボクが修理を頼んだ業者「あいさぽ」の「ガラス割れ」の修理料金(2015,11,26日時点)。液晶不良も併発している場合は別料金となります。このように修理のメニューが豊富・料金設定が公式よりやすいのが特徴ですね。
ただ、非正規業者で修理をするとAppleの保証を受けれなくなるため、買って1年以内の方は注意が必要。
3、自分で工具を買って治す
熟練者むけ。自分で工具を買って↑↑治しちゃおうという方法ですね。もちろん1番安い。ボクも試してみようとしたのですが、症状がどんどん悪化したので辞めました。
▼治し方はこちらのサイトが参考になります
iPhone,PC,Macの分解修理マニュアルWeb[分解工房]
特に、iPhone4・4sなど古いモデルほど、部品の価格が安くなってくるので狙いめです。逆に最新のiPhone6等はまだまだ部品が高い。ボクも壊れたiPhone4があるので、気が向けば今度してみようと思います。
◆ボクがiPhone修理あいさぽに頼んだ話
ボクが選んだのは非正規修理業者あいさぽ
iPhone修理専門【あいさぽ】ガラス液晶画面 iPhone修理4,980円から即日対応
ボクがこの業者を選んだ理由は
・もうすぐ旅に出るので、新しいiPhoneを買いたくない(2年縛り)
・安く修理したいが、自分で治す自身がない
・地元の業者より安かった
・アフターサービスがよい
◆修理の流れ
無料見積もり
まずメールでの見積もりから、ボクの場合はiPhone5cのガラス割れ+液晶不良ですので、その旨を記載し待機。
すぐに返事がかえって来ました。料金は
11800円
うーん。ガラス割れだけだったら、もっと安かったのに使い続け液晶不良までなってしまったのを後悔しましたね。
着払いでiPhoneを発送
ボクの場合、鹿児島なのであいさぽ店舗がありません。よって、新宿の本店に郵送して修理をすることに。近くに店舗があるかたは、店舗持ち込みで「即日修理」もできるようです。
嬉しいのが送料無料という事。着払いでiPhoneを発送しました。その後もiPhone到着・修理の開始・発送完了の流れを逐一メールで連絡してくれます。
発送から5日後届きました
やっと戻ってきました♪動作も以前と変わらす快適です。
データも残っていました。APPLEで修理すると、全部データを消されて、再度設定をし直すのが大変なのでこれは嬉しい。内部の細かいホコリ等も掃除してくれているとの事でした。満足の出来映え。
アフターサービスもしっかりしている
6ヶ月保証をお付け致します。当店で修理した部品の不具合(落下、水没等の物理的故障を除く)に限り6ヶ月間の修理保証(再修理1回まで)を致します。
保証期間内の修理時は、往復分の送料も含めて
費用のご負担はありません。*修理前と同じ症状が発生した場合のみとなります。
メールで連絡いただいた、保証サービスは6ヶ月との事。これだけあればとりあえず安心かなといったところです。
◆まとめ
iPhoneを修理する方法は主に
・APPLE公式サポート
・非正規業者
・自分で工具を買って治す
の3種類あります。
今回「あいさぽ」という非正規の業者に修理を頼みましたが、出来映え・アフターだポートともに満足でした。
・APPLE CARE+に加入してない方
・新しいiPhoneを買いたくないけど安く修理したい
・自分で修理をする自身がない方。
そんなかたにはおすすめかも。
修理したiPhoneがいい子でいてくれて、世界一周終わりまで持ってくれる事を祈ります。
コメントを残す