年末から首を長くして待っていたものがありました♪それは「マルチコプターでの空撮体験」
ボクをはじめGoProフリークの方なら、一度は憧れる世界だと思います。幸運な事に、友人のお父さんがDji Phantom2 Vison+を買ったので、一緒に飛ばそうぜ!と誘ってくれたのです。なんてボクは恵まれてるんだ♪
sponsored link
◆空撮動画を作りました
まずは動画を御覧下さい♪
チャンネル登録はこちら♪
◆Dji Phantom2 Vison+の仕様
Phantom vison+純正のカメラが最初から搭載されているタイプみたいです。揺れを制御する3軸のジンバルも搭載されてます。
カメラの大きさもGoProと比べると、一回り小さかったです。そのかわり音声が撮れないみたいですね。
こんな感じでスマホの専用アプリから、プレビューを確認できます。
GoProアプリだと電波が50mしか届かないのに対して、純正アプリの方は400mくらいプレビュー確認しながら飛行できるとの事でした。GoProで使う場合は別途オプションを購入すれば可能みたい♪
とにかく初めて触る機器にウキウキしっぱなしでした。Dji Phantom2 Visonに関してはこちらの記事 が詳しかったです。
お値段138000円。
イロイロ話しを聞かせて頂いたところ、GoProをもってない状態で空撮を始めたい人には、こちらのセットがお得との事でした。
◆初めての空撮体験と感想
今地元の絶景ポイント「日本三台砂丘の吹上浜」を空撮しました。
感動♪
上空から見たこの絶景!高度100mくらいまで上げたんですが。僕らのテンションはそれ以上に上がった!!(笑)空から見たボクの地元はこんなにも美しいのか!!
ただ単に風景を撮るだけでは、画的に変化がないので「走って追い取りしてみよう」ということに。案外上手く撮れていたので満足です。
ボクも操縦体験させてもらいましたよ。
これ結構繊細です!少しリモコンを動かしただけでクイックに反応するので、親指に全神経を集中させてゆっくりと動かさないといけない。
友人が操作を間違って、危うく地面に大激突というシーンもありました。いや少し触れてました(笑)
飛ばし始めはちょっと恐怖心もあって、低空で練習したくなるのですが、おじちゃん曰く「練習は高いところでした方が安全」そして「プロペラガードは必須」とのこと。操作を間違えて堕ちる事もよくあるみたいです。
ボクはよく空撮動画を見たりするんですが、やってみて実感しました。「あの人達メッチャ上手いんだ」と。ヘリコプターの方向は良くてもカメラが思った方向に向いてないとか、アタフタしました。
もうひとつビックリしたのが、電池が少なくなると「ゴーホームモード」に自動で移り変わり、自分で帰ってくるんです。めっちゃエラいですよ♪
バッテリー1本の持続時間はだいたい20分程度のようです。2本で約40分の撮影だったんですがあっという間でした。友人のお父さんは後一本バッテリーが欲しいなーと言っていました。
確かに出先でガッツリ空撮を楽しみたいんだったら、予備で2〜3本あった方が良さそうですよね。そのバッテリーも1本13000円以上するというのだから、空撮の世界は恐ろしい。
今回は、初体験という事で「とにかく飛ばしてみよう!」といった感じだったのですが、撮影時間は限られているので、「構成を事前に考える」ことも重要だなと感じました。今度する時はリベンジです!
初めての空撮はとにかく終止興奮でした♪
空には夢があるよな!!って友人と語り明かした一日。激しく欲しくなりました。
ボク的には、このマルチコプターを持って世界一周いくぜ!って言いたいところなんですが。。いかんせん重過ぎ&デカすぎますよね。それにこんな高価な物をぶら下げて、海外を歩いていたら狙われまくりなのでしょうね(笑)それでも持って行くという強者ブログがあったらぜひ見てみたい♪
世界一周から帰ってきたら欲しいものリストに追加です(笑)
【追記】買いました!!
ドローンであちこち撮ってる強者のブログありますよ〜
行動力も知識もスゴイですけど、撮ってる映像がまたスゴイ。
http://tkysstd.com/wp/?cat=40
けまさん
いつもありがとうございます!!すごい!本当に強者ブログですね!!知識も映像もハンパじゃないですね♪
教えて頂きありがとうございます^^嬉しいです^^