
バンコクでカンボジアビザをとりにいきました。
国境付近でアライバルビザ(35ドル)を取ることも可能ですが。「賄賂請求やボッタクリ代行サービス」などのトラブルが絶えないと、よからぬ噂をきいたので、安全策をとる事にしました。
2015年3月の情報です
sponsored link
◆カンボジア大使館の場所
カンボジア大使館は、MRT(地下鉄)ホイクアン駅周辺にあります。
大きな地図で見る
▼住所、電話番号、メールはこちら
The Royal Embassy of Cambodia
518 / 4 Pracha Uthit Rd.
( Soi Ramkamhaeng 39 )
Wangtonglang
Bangkok 10310
Tel: ( 02 ) 957-5851-2
Fax: ( 02 ) 957-5850
E-mail: camemb.tha@mfa.gov.kh
◆カオサンロードから大使館への行き方
有名な安宿街、カオサンロードから行く方も多いと思いますのでその方法を。
カオサンロード周辺のバス停から2番バスに乗り、MRTスクンビット駅に向かいます。
料金は無料か6.5バーツ。

モーチット駅まで行く方も多いみたいだけど、スクンビット行きの方が便も多いので、時間も短縮できると思います。(これが今日の記事のミソ)
BTSアーソック駅周辺でバスを降ります。
コレが目印

が、乗るのはBTSじゃなくてMRT(地下鉄)です。ここ注意!
徒歩2分で、MRT(地下鉄)スクンビット駅のホームへ。

ホイクアン駅までの切符を購入(23バーツ)

ホイクアン駅では2番出口から地上へ上がります。

道沿いを歩いて2分ぐらいでバス停があるので
タイ語で36nのように表記されているバスに乗ります。

36のみ表記だと逆方向なので注意!
バスの職員で英語を理解できる人は少ないため、カンボジア大使館の写真をバスのおばちゃんに見せると、優しく教えてくれました。

この写真をみせるといいかもです。

または宿の人に、タイ語でカンボジア大使館と書いてもらうのもいいかも。
バスに乗ってから10分ちょいで無事到着。
入り口付近に警備員がいるので「ビザ!」と言って、名前を記入すれば中に入れます。
◆ビザ申請に必要なもの、料金

・パスポートとコピー
・写真一枚(サイズ指定なし)
・申請書の記入
料金は即日35ドル(1200バーツ)
3営業日で30ドル(1000バーツ)でした
パスポートのコピーは、大使館近くのコピー屋さんで一枚2バーツできます。
コピー屋さんの場所は最寄りのファミリーマート横にあるフードコートの中です。


僕たちは、あと3日間もバンコクに滞在するのはもったいないな〜ということで、即日発行にしました。
受付に必要書類を提出し、15分くらいで完了。
即日1200バーツか。。
値段的には、国境で取るのと大差ないという。。また、半日かけてまで大使館にいく 必要があったかは疑問ですが。。
まあトラブルを未然に回避できたと思えばオッケーかな(と言い聞かす)
せっかくここまでくるのであれば、3営業日後に取りにきた方がお得感はあるかもしれませんねー。
かえりはソンテウ(7バーツ)に乗って、ホイクアン駅まで。

無事ビザも取れましたので、次回からカンボジア編スタートです♪
コメントを残す