奄美大島に2泊3日の旅行に行ってきました。人に癒された旅でした。
にほんブログ村←クリックで応援よろしくお願いします!
◆奄美旅行を104秒の動画にまとめてみました
今回の旅行のサブコンセプトは「奄美の美しさをGoProで切り取る」でした。旅行中はずっとGoProを手に持っていたような気がします…妻からの白い目(笑)。104秒にまとめて見たのでぜひ見てください。
世界一周達成までにGoProマスターを目指すぞ!成長を見守っていてくださいね↓↓
▼GoProって何?という方は以前書いた記事をご覧下さい
◆LCCの就航により東京から片道8000円〜に!
H26年7月1日より東京-奄美大島間にLCCのバニラエアが就航したことにより、都心からのアクセスがぐっと近くなりました!以前は夏のシーズンでは片道3万〜4万円が相場でしたが、バニラエアはなんと片道8000円から!激安で行けるようになりました。
世界遺産候補地にも選ばれている奄美大島の魅力を紹介したいと思います!
◆奄美観光おすすめスポット
今回の旅行で行ったスポットを旅行記風に書いてみようと思います。
土盛海岸

まず最初に向かったのが「奄美で一番の透明度」と言われている、土盛海岸。天気にも恵まれて、最高の気分でした。
浜辺には丘ヤドカリ。ヒューヒューと波の音を真似しているとひょこっと顔を出してきます。

いくつか海水浴場に行ってみましたが、透明度の高さはここがピカイチでした。生きた珊瑚も見られます。
かがんばなトンネル

続いて向かったのがここ。太陽とトンネルが重なってものすごく幻想的な景色がみれることで有名。年に2度ほどあるその時期には全国からカメラマンが集まってくるそうです。

今回は季節があわず、トンネルとほど遠い位置でしたが、ここで見た夕日の色は最高でした。
奄美に到着して2時間で、日頃の喧噪を忘れて穏やかな気持ちになりました。
人生でこんな夕日を何回見れるかが勝負だな!なんて言ってみたり。
鶏飯ひさ倉

奄美の名物料理の筆頭は「鶏飯」。地元の人も飲み会の絞めに食べる定番のソウルフード。奄美通の父お薦めの店にいってみました。
食べ方のポイントとしては、ご飯は少なめで・具材をたっぷりのせて、お出汁をダクダクにするのが通だということ。さっぱりしていて、みかんの皮のアクセントがお気に入りでした。
ご飯はおかわり自由でお茶漬け感覚でさらっと 食べられるので、ついついカキコんでしまって..あとから苦しくなる。
それが鶏飯アルアル(笑)経験者です。
きょら海工房でランチ

次の日は、オーシャンビューのカフェでランチ。ローケーション抜群でゆったりとした時間が流れます。
本当に贅沢な時間でした。海×雰囲気×料理ともに文句なし。
ラフォンテのジェラード

ランチのあとは デザート。(女子ブログみたい 笑)
ここは奄美の農園でそだてた野菜や果物をつかったジェラード屋。たんかんやパションフルーツ・すもも・マンゴー等南国ならではの味が沢山!可愛い店内に妻も大喜びでした。

面白いな!とおもったメニューが真塩(マシュ)。奄美の塩を使ったバニラジェラードだそう。
気になったので食べてみました。

バニラの濃厚な香りがフッと来た後に、塩味が運ばれてくる不思議な感覚。2度美味しくてハマっちゃいそうでした。
夏の奄美で食べるジェラードは最高ですよ
夕日は大浜海浜公園(小浜)が最高でした

腹ごしらえが済んだら、海遊びへ。奄美大島は縦長の地形なので、太平洋側にも東シナ海にもすぐに行けるのが魅力。
夕日の綺麗な大浜海浜公園(東シナ海側)に行ってきました。
すぐ横の芝生にはキャンプのテントサイトも併設されていて、次来た時はここで1日中ゆっくりしてたいなと思いました。
奄美のマングローブ

最後はマングローブへ、「マングローブ館」という施設もありますが、個人的には川沿いからすこし横道にそれて、マングローブに直接入るのがおすすめ。

こんなジャングルの用な場所を通り、マングローブに抜けていきます。

干潮の時間帯に行くとマングローブの森奥深くまで歩いて渡ることができます!ハマグリよりも大きなシジミの仲間や、カニ・アユ等見たことない生き物ばかりで大興奮!
マングローブカヌーも1500円で行っているのでおすすめ。4年まえにした時は最高でした!旅程にアクティビティを1つ挟むだけですごく充実しますよね。
今回は時間の関係でできませんでしたが….GoProで撮影したかったな!(しばらくダダをこねていました 笑)
◆人に会いに行く旅っていいな
実は今回の旅の目的は「祖父母に会いにいくこと」でした。世界一周に行く前に絶対会っておきたかったし、結婚の報告もかねて行ってきました。奄美でパッションフルーツを作っているじいちゃん。療養中のばあちゃん。4年ぶりにみた2人の笑顔になによりも癒されました。親戚の方々は本当に「島スタイル」でビックリするくらいのおもてなしをしてもらいました。
一番印象に残っているのはその人達との何気ない会話や笑顔。
人に会いにいく旅って素敵だな。そう思いました。
そして「奄美の人の優しさ」
街でガイドブックを少し開いているだけで、通りすがりのおじさんが「何かお探しですか?」と声をかけてくれたり
海で泳いでいたら、監視員の方が「奄美の海は楽しめましたか?」と声をかけてくれたり。
本当に人が優しいなという印象が大きいです。ゆっくりした時間と人これが奄美の魅力だと思いました。
日々の忙しさに疲れている方・癒されたい方。奄美大島をおすすめします^^
Now Playing: 上間綾乃 / 唄者(うたしゃ)
ブログランキングに登録しています。記事が面白い!と思ったら下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです。
うおーー!!!
動画、めーっちゃすてきです!!
海きれー!!
音楽も、いいっ♥︎
GoProいいですね!
うわありがとうございます^^GoPro撮影も編集も楽しかったですよー^^
フルムーンパーティーものすごく楽しそうですね!! GoPro片手に参加してみたくなりました^^